伊藤園(2593)の株主優待で、伊藤園商品のドリンクセットが到着しました。
権利確定は2021年4月末で、株主優待の到着は2021年7月31日でした。
2021年の伊藤園株主優待のドリンク詰合せはこのような感じでした↓
お茶系4本(すべて缶)
・おーいお茶
・健康ミネラル麦茶
・特級烏龍茶
・特級ジャスミン茶
ジュース系5本(缶1、紙パック4)
・1日分の野菜
・ビタミン野菜
・高めの血圧を下げる 充実野菜 朱衣にんじんミックス
・ブルーベリーmix
・理想のトマト(缶)
健康ドリンク系2本(全て紙パック)
・ごくごく飲める 毎日1杯の青汁 すっきり無糖
・黒酢で活性
コーヒー1本(缶)
・TULLY’S COFFEE BARISTA’S ESPRESSO コーヒー豆2倍のビターな味わい
太字は前回2020年の株主優待には入っていなかった商品です。
12本中6本新しい商品になっていますね。
伊藤園の株主優待は「自社製品(緑茶・ジュース等)1,500円相当」(100株保有の場合)という説明で、毎年12本の伊藤園商品が詰合せになっています。
2019年→2020年の伊藤園の株主優待は12本中10本が全く同じ商品だったので、2021年は入れ替わりが大きかった印象です。
中でも特級ジャスミン茶はドリンクの種類としても初登場かなと思います。
ウーロン茶はこれまでの黒い缶から「特級」とついた新しいパッケージのものになりました。
「毎日一杯の青汁」は2020年は「まろやか豆乳ミックス」でしたが、2021年は「すっきり無糖」バージョンです。
「充実野菜」シリーズも毎年何かしら入っていますが、2021年は「高めの血圧を下げるGABAの働き」という冠のつく、機能性表示食品扱いの朱衣にんじんミックスでした。
「朱衣(しゅい)にんじん」という名前は聞いたことがなかったんですが、同封のパンフレットによると、伊藤園専用の品種とのこと。
朱衣にんじんは一般的なにんじんと比べて濃さ・甘みが強く、約1.5倍のβカロテンが含まれているそうです。
株主優待品と一緒に、伊藤園「健康体」という通販のパンフレットも同封されていました。
伊藤園というとまずお茶のイメージで、実際茶葉製品や緑茶飲料の最大手ですが、それだけではないですよね。
野菜ジュースや健康ドリンク、傘下に持つタリーズのコーヒードリンクなど、実は幅広いラインナップです。
2020年の伊藤園株主優待内容はこちら↓

2019年の伊藤園株主優待内容はこちら↓

2018年の伊藤園株主優待内容はこちら↓

2017年の伊藤園株主優待内容はこちら↓

2021年の伊藤園の株主優待詰合せ内容を見て感じたのは、これまでより更に健康志向が高まったなということです。
充実野菜も機能性表示食品のあるものになったり、ブルーベリーmixも「PC・スマートドンの使用による目の疲れに」というようなメッセージがあったりと、「ただのジュース」は1本も無かった印象です。
自分では買わないようなドリンク、しかも健康にも良い商品を色々と試せる伊藤園の株主優待は引き続きありがたい存在ですね。