イントランス(3237)は毎年母と共に楽しみにしている株主優待のひとつです。
例年イントランスが運営している大多喜ハーブガーデンの商品詰め合わせセット(2000円分)が送られてくるのですが、ハーブティーやハーブクッキーなど、株主優待品にはあまりないようなお洒落な詰め合わせで女性が嬉しくなるような内容なのです。
2019年3月末権利確定分の詰め合わせ内容はこちら
2018年3月分権利確定分の詰め合わせ内容はこちら
2020年のイントランスの株主優待はどんな内容になるんだろうな~なんて思いながら株主優待情報を眺めていたら、なんと2019年11月に株主優待制度が変更になっていたんですね!
<変更前>
300株以上保有で大多喜ハーブガーデンの取扱商品2000円相当
<変更後>
500株以上保有で大多喜ハーブガーデンの取扱商品3000円相当を複数プランから選択
株主優待の対象が、300株以上保有から500株以上に引き上げられていました・・・。きっちり300株しか持っていなかった私。権利確定の3月末を過ぎてしまったので、2020年のイントランスの株主優待は貰えないことになってしまいました。ショック・・・。
2020年3月に発表された株主優待品の内容は3プランにわかれていて、
・ティータイムセット(クッキー、パウンドケーキ、ハーブティー)
・チャイブレンドセット(チャイティー3種類、クッキー、アガベシロップ)
・クッキングセット(キーマカレー用スパイスセット、ハーブ麹)
の中からの選択制とのこと。
貰えないにも関わらず、母はティータイムセットが一番喜びそうだなーなんて考えてしまいました。いやはや痛恨の極みです。母申し訳ない・・・。
イントランスの株価は絶賛低迷中で含み損状態なのですが、取得単価を下げる意味でも、どこかでもう200株買い増して、2021年こそは!株主優待をもらえるようにしようかなと思います。それまでに株主優待制度が更に変更されないことを祈ります・・・。